活動の記録

【2025】7/27  定例活動 柴原山林(作業道の草刈、林内整理)

参加数:22名  天気:朝は強雨、9時半ごろから曇り、午後晴

こんな雨でやるのかなぁ、と思いつつ、現場に集合。傘や合羽で雨上がりを待つ。

この現場は、もう20年近く携わってきており、山主さんも代替わりして今は、息子さんご夫婦です。
台風等で荒れてしまった山林の片づけから始まって、植林やら、笹狩りやら、草刈り、間伐と、山林整理を進めてきました。植林は鹿などの被害にあって、ほとんど育ちませんでした。
 今後の見通しについて、山主さんと話したところ、どうしていくべきか迷ってらっしゃるということで、今回でいったん作業をお休みすることとなり、本日がとりえず最後の作業となりました。
 ということもあって、悪天候を押しての決行となったようです。ここに入る坂道など、早朝に草刈りをしてみんなが入れるようにしてくださったお二人様、ありがとうございます。

 早速、ラジオ体操をして、草刈り、風倒木の処理等に各々散っていきます。
私は草刈り班に入ったので、道の草刈り。前回の当別とは違って、柔らかい草なので刈りやすいです。が、笹になるとこれまたハードです。

 そう広くはないので、お昼近くになるとスッキリと見通しがよくなり、この山も暑さの中、せいせいしたかのように見えます。

みんな、汗ビッショリでぐったりとランチ広場に集まってきました。

 今日は冷麺のランチ。この暑さの中ではさらにおいしく感じられます。各々、好きな具材をのせてゆっくりとランチを楽しみました。この暑さと湿度の中では半日が限界ですね。

お疲れさまでした。芝原山林、また逢う日まで♪
(記:さとう)

<< 前へ    ▲トップへ    次へ >>