活動の記録

【2025】7/12 定例活動:22世紀の森 草刈り・灌木処理

参加者:17名  天候:曇り・晴れ
酷暑のハズの当別22世紀の森ですが、温暖化が逆に作用し、涼やかな風が吹く過ごしやすい一日でした。


例年であれば、焼肉をご馳走になったら解散!の工程でしたが、今年はどっこい、残業アリのてんこ盛りでした。
身の丈程の草を刈り、行き着く先に広がる柳の灌木。


リーダーの確認不足で、手鋸でいけるんじゃね?とタカを括りましたが、本数の多い事!
チェーンソーはたったの4台。漢たちよ、ありがとう!

昼はいつもの豪華な焼肉をご馳走になりました。


おにぎり、漬物、豚、鶏、ホルモン芋もちなど。ここに冷えたビールがないのが不思議。

最後にはマシュマロなんて可愛いのが提供され、後期高齢者が嬉しそうに頬張っていました。(本人達が言ったんだヨー)

新山川草木さんのメンバーは、高齢化が進んで、森の維持が大変だとこぼしておられました。
どろ亀先生の遺志が継がれた森にもう少し、私たちが関われたらなぁと思う一日でした。

記:南部

<< 前へ    ▲トップへ